サッカーサッカーサッカー・・・
2002年6月6日最近サッカーばっかりみてます。
しかし今日の試合はすごかった!
フランス対ウルグアイ
フランスはジダンがいないのに
一人退場になってるのによくがんばった
と思う。
一方のウルグアイもレコバを中心として
カウンタックを狙っていてすばらしかった。
これが世界レベルなんだなとおもったね。
でも二国とも闘争心剥き出しですが。
ワールドカップは戦争みたいなもんですね
自国のすべてをかけ、ぶつかる!
今度のイングランド対アルゼンチンの試合も
昔のフォークランド紛争での因縁の対決。
まさに戦争。
やはり昔の戦争は終わってはいるが
人々の心の中には憎しみとかいうのがまだ
あるのだなと実感。
しかしやはり昔の歴史の出来事を忘れては
いけない。日本もそれは例外ではない
自国の祖先によって築かれてきた裕福な生活を享受するのであれば、
自国の祖先の犯した過去の過ちの責任も背負わなければならない。そう思う。
筆記の結果こず。
再び持ち駒ゼロ。
明日は新歓コンパ!久しぶりの飲みだ♪
しかし今日の試合はすごかった!
フランス対ウルグアイ
フランスはジダンがいないのに
一人退場になってるのによくがんばった
と思う。
一方のウルグアイもレコバを中心として
カウンタックを狙っていてすばらしかった。
これが世界レベルなんだなとおもったね。
でも二国とも闘争心剥き出しですが。
ワールドカップは戦争みたいなもんですね
自国のすべてをかけ、ぶつかる!
今度のイングランド対アルゼンチンの試合も
昔のフォークランド紛争での因縁の対決。
まさに戦争。
やはり昔の戦争は終わってはいるが
人々の心の中には憎しみとかいうのがまだ
あるのだなと実感。
しかしやはり昔の歴史の出来事を忘れては
いけない。日本もそれは例外ではない
自国の祖先によって築かれてきた裕福な生活を享受するのであれば、
自国の祖先の犯した過去の過ちの責任も背負わなければならない。そう思う。
筆記の結果こず。
再び持ち駒ゼロ。
明日は新歓コンパ!久しぶりの飲みだ♪
コメント